こんにちは。
最近とても暑くなってきましたね。
そんな暑さを肌で感じることが少なくなってきた息子のハルですが、今も少しづつ前へ進んでいます。
昨日、主人に言われた言葉があまりにもショックだったので、これから先何をどうしていいのか分からなくなってしまいました。
「甘えるな」「逃げるな」って言えば解決できるの?
テスト前日なのに何もしていなかったハルに対して、「甘えるな」「逃げるんじゃない」と主人は言いました。
テスト勉強をせずに家でゲームやユーチューブを見ているハルがただ怠けていると思ったんでしょう。
主人の言った言葉も通常なら間違っていないし、適切です。
でも、ハルの今の状況は”通常”なのでしょうか?
数学は得意なのである程度やってありましたが、他の教科は全くと言って提出物、勉強なんてできていない状態です。
私は、今は得意なものができてこれから少しずつ自信につながればいいと思っていました。
他の教科はハルのやる気があるのならやればいいと。
主人はハルになんでやっていないのか?と聞ききました。
ハルは何も答えることができずに、見る見る目が涙で溢れました。
私も何も言えずに黙っていると
主人が大きなため息をついて
「ほら、その顔。(ハルとお前)そっくり」
「だから嫌い」
この言葉の裏には、”ハルの性格はお前に似ている。お前の性格が似てしまったからハルを不登校にさせている。お前が悪い。”
そう言われたような感覚になりました…。
とてもショックで、ハルと私の性格を全否定された。今までのことを否定されてしまったら、次にどうやって進めばいいんだろう?
「言いたいことがあるなら言えばいいじゃん」
と主人はいいます。でも、本音を言ったところで主人にわかってもらえる気がしませんでした。
今回もそうでしたが、いつもそうなんです。言えばいいと言うのに、結局は否定される。
分かったと言ってくれても、顔や態度が納得できていないような様子だったり。
一番味方になってほしい人に何も伝わらない。相談しても否定される。
もう話したくないし、相談したくない。
不登校の子も同じ?
ハルも同じ気持ちだろうか?
言いたいことがあるけど、言ったら否定されてしまうから言えないのではないか?
勇気を出して言っても、結局否定されてしまうから言いたくない。
不登校の子供と私とを比較するのは違うかもしれませんが、「否定されるから言いたくない」と言う気持ちが今はすごくよく分かります。
学校へ行かないのは甘えや逃げなの?
学校を長期間休むと、クラスの子から特別な目で見られ始めます。
普通ならそうなる前に学校へ行こうとする子がほとんどです。
学校で特別な目で見られることが嫌だから学校へ行く。
でも、ハルのように学校へ行かなくなった子は特別な目で見られてもいいから学校へ行かない道を選んでいるわけです。
あえて私たちが想像する普通の事じゃないことをしていることは、甘えや逃げなんだろうか?
むしろ逆光に向かって自分の意思を表現しているだけなんじゃないか?
と私の想像です。
最後に
言いたいことが言えない時、それは相手がそのことを受け止めてくれるか分からないから言えないんだと思います。
否定されると分かっているのに、言いたい事なんて言えません。
今私は、主人にハルの事を相談しようとは思いません。
平日のハルの様子や病院受診、カウンセリングなど行けれないから何もできないなんて、そんなことはただの言い訳です。
ハルの様子が私からの報告のみでも、ネットで検索すればある程度の対応の仕方や、今まさに悩んでいる不登校の親のブログなど山ほどあります。
不登校の現状を知る機会はいくらでもあるのに、なぜしようとしないのか?私にはわかりません。
知っていれば、「甘えてる」や「逃げるな」なんて言葉は絶対に言えないんじゃないかな。
主人とハルの事で会話をすると心が折れてしまうので、少しずつ話をしていこうと思います。
たぶんまた否定されそうですが(^^;
このブログを応援する |
最後まで読んでいただきありがとうございました。
辛いですね。壊れそうなくらい自分自身が辛いとき、優しくしてくれる人がほしいですよね。私は夫に対し、いいたいこと言っちゃうのでよくぶつかります。何度か二人だけで話し合いました。理解はできないそうです。でも、LINE
やメールで参考ホームページを送ったり、「いい関わり」を送ったりします。直接話すと喧嘩になるので。見てるかわかりませんが…。ブログをみてもらったらどうでしょう?はるくんやお母さん気持ちが痛いほど伝わりますよ。
否定されるから話したくない。その通りですね。最初私は娘を否定していたんだと思います。やっと、受け入れられるようになってきた気がします。
コメントありがとうございます。
この記事を書いた時はかなり落ち込んでいたので、もう主人と話なんかしたくないと思ってしまいました。ハルのことを思うと、夫婦での話し合いや理解はすごく大事だと私も感じています。ひろさんが言うように、今朝、参考になるサイトを主人にLINEで送ってみました!これから毎日1記事、メルマガのように送り付けようかと前向きになれました。ありがとうございます!
私のはけ口になっている部分があるので、このブログを主人に見せることは難しいです…。主人がみているとなると、言いたいことや感じたことが素直に書けなくなってしまいそうで(^^;
長年習慣化された子供への関わり方や、自分の会話の癖ってなかなか治らないもんですね。毎日、反省と勉強です。
はけ口になれば、いいですね!子も苦しいけど、それ以上に?親も苦しい!親の気が楽になれば、子へのかかわりかたもかわり、きっといい方向へ進む気も。うちは、ゲームはしませんが、スマホ、漫画漬けです。ワークを少ししたかと思ったら、言いすぎたか全くしなってしまいました。日々関わりに悩みます。不登校だったかたのブログを読ませてもらいました。本嫌いのうちの子、2ヶ月では絶対大学に受からないなぁ…。
2ヶ月で小学校から高校までの勉強をするのはちょっと現実離れしていますが、子供がやる気が出ればどんなこともできる可能性はあるってことが私は励みになっています。
やる気が出るのがいつなのか?焦る気持ちが子供に伝わっちゃうんでしょうかね(^^;勉強が遅れていくことが分かってるからこそ歯がゆいですね