こんにちは。
つい先日、2度目の不登校の親のお茶会に参加してきました。
前回みえた方の他にも、はじめましてお会いする方もいました。
カウンセラーの先生から、お茶会で何か聞きたいことがあれば話題にして、皆に聞いてみましょう。
と言われていたので、学校へ行っていない時、どのように子供たちが過ごしていたのかを聞きました。
うちの場合は、ほぼゲームばかりをして過ごしているので、他の子がどのように過ごしているのかがすごく気になっていたんです。
不登校の子供たちの家での様子
Aさん
何か気にしている時は自分から起きてくるけど、それ以外の時は全然起きないかな。 起きてきても、ゲームをしてたり、ぼーっとしてたり好きなことをしてることが多かった。 仕事でいないときは、知らない間にお菓子作っていた時もあったかな。 敢えてお昼ご飯は用意せずに仕事に言っていたから、自分で何か食べていたみたいよ。 後は、家にいる以上は、家のことをやらせていたね。 |
Bさん
好きなようにさせていた。 仕事に行っているし、本来なら学校で給食食べてるんだから、お昼のことは自分でしなさいと言っていたかな。 学校へ行きたくなったら自分で行きなさいと言っている。 |
家では好きな風にさせていた人が多く、家にいる以上は家事を手伝わせていたと教えてくれました。
自分のことはやっぱり自分でやらせないといけないなとしみじみ感じました。
反省しなければ(;^ω^)
完全にぐーたらさせてはいけないと思いました。
そして、意外にも子供が家にいる時も働いている方が多かったのが印象的です。
私の場合は平日は仕事をしないようにしていたので、ますます息子のハルを甘えさせていたのかも。
今はだいぶ落ち着いてきているので、私も平日のパートに戻ろうかと考え中です。
すでに中学校を卒業し、高校や社会人になったお子さんをもつ人たちの話を聞けれるのは、本当にありがたいです。
皆が大丈夫だよと声をかけてくれます。
月に1回だけの集まりですが、今まで不安だったことが「大丈夫だよ、みんな同じだったから」と言ってくれることが何より救いになりました。
このブログを応援する 1日1回クリックだけで共感・応援できます |
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメントを残す