こんにちは。
最近、息子たちはお風呂にちゃんと入るようになりました。
ちょっとざっくり言いすぎましたね(^^;
詳しく言うと、私が「お風呂に入りなさい!!」と怒鳴らなくてもお風呂に入れるようになったという話です。
毎日のように「お風呂は?」とか「お風呂の時間だよ」「もうこんな時間!早く入って!!」と言う言葉で息子たちをお風呂に行かせていました。
でも、私の言い方を変えただけで、かなりスムーズに息子たちがお風呂に入るようになったのでちょっと記事にしてみました。
どうでもいい人にとっては、なんだこのしょーもない記事は!!!
と怒られてしまうような事ですが、主婦にとっては子供たちをお風呂に行かせるのって結構疲れるものなんですよ。
我が家の息子たちのパターン
我が家の息子たちは中1と小4です。
お風呂に入らなきゃ不潔という事は認識しているので、入らなきゃいけないとは思っています。
でも、何か(ゲームやテレビ)に夢中になっていると、あっという間に時間が過ぎて、お風呂に入らないまま眠っていることがありました。
親としてはゲームやテレビをやり始める前、もしくは、キリが付いたら自らお風呂に行って欲しいものです。
でも、子供はできないんですよね~(^^;
途中でやめるタイミングを決めれないんだと思います。
「いつやめるの?」
「お風呂は!!?」
と声をかけたところで、
「もうすぐ行く」や「これが終わったら」と返ってくるのがオチです。
↑こういう時は大体が止めないし、いつまでもお風呂に入らないのがほとんど(-_-;)
別にさ、これでどんな時間でも絶対にお風呂に入っていればいいんです。
…ま、入れてないわけで、私の雷が毎日のように落ちているのは言うまでもありません。
疲れるんだよな~。
どうにかいい方法はないかな…(;´Д`)
という事で、我が家で実際に子供たちの反応がいい声かけを発表します!
子供を動かせる一言とは?
行動を起こす時間を自分で決めさせることです。
私が息子たちに声をかけるのはこの一言。
「何時にお風呂に入る?」
これだけです。
怒りながらではなく、普通に話しかけるように聞くだけ。
そうすると、息子たちは時計を見ながら
「○○時に入る!」
と自分で計画した時間を宣言してくれます。
自分で宣言することによって、彼らのスケジュールに「お風呂に入る」という行動が追加されます。
これで予告した時間ぴったりにお風呂に入るかと言われたら、入らない事が多いんだけどね(ダメじゃん)
でも、時間が過ぎた頃に声をかけると、
「はっ|д゚)!!!」
とした顔で、慌ててお風呂に行くようになりました(笑)
私は怒鳴っているわけじゃなく、「○○時すぎたよ~。」と言うだけですよ。
兄弟で時間を決めさせる
お風呂は一家に一つしかないので、兄弟で時間がかぶってしまう事があります。
見たいドラマが同じ時間の時が、かぶりやすいかな。
でも、それぞれに兄ちゃんは○○時って言ってるけど、弟ちゃんはどうする?って感じで話をすると、
「じゃあ、オレ△△時に行く」
と時間をずらして決めるようになりました。
兄弟で近い時間にお風呂に入る時は、お互いが入りたい時間を知っているから、予告した時間を守っていることが多いです。
声をかけるタイミング
実は声をかけるタイミングを操ることで、お風呂に入って欲しい時間帯に子供が自ら入るようになります。
声をかけるタイミング
お風呂に入ってほしい時間の30分前
お風呂に入ってほしい時間の30分前に声をかけると、大体20~30分後に自分でお風呂に入ることが本当に多いです。
我が家の場合は夜8時過ぎたら「お風呂は何時に入る?」と聞き始めます。
後は、子供が見たいテレビ番組がある時も1時間~30分前が一番行動しやすい時間帯です。
お風呂じゃなくても応用できる
実はこの自ら時間を決めさせるってことは、お風呂だけじゃなくて、他の事でも応用できるんですよね。
宿題や歯磨きのタイミングも同じ方法で、
「何時にする?」
と聞いてみてください。
いつもよりスムーズに行動してくれるはずです!
最後に
声のかけ方を変えるだけで、子供の行動が良くなったのは事実だし、私も毎日のように怒鳴らなくてもよくなったので気持ち的にもすごく楽になりました。
子供も毎日お母さんに怒鳴られたり、口うるさく言われるのって嫌ですしね(;´∀`)
試しに、「何時にする?」と聞いてみてください。
いつもと違った反応や行動がみられるかもしれませんよ。
コメントを残す