いらない衣類や洋服をスッキリさせたい。そんな時にお勧めできる宅配買取サービスの「トレファクスタイル」。
利用は無料。
トレファクスタイルに送るための送料も着払いなので無料です。
この記事は申し込み方法から買取手順まで実際の画像付きで分かりやすく解説します。
※「宅配買取トレファクスタイル」についてもっと詳しく知りたい場合はこちらのページ が参考になります。
公式サイト:
トレファクスタイル宅配買取
この記事の内容
トレファクスタイルの申し込みの流れ
-
-
- 申し込みをする
- 売りたい服と本人確認書類をダンボールに詰める
- クロネコヤマトが集荷に来るのでダンボールを渡す
- 査定完了まで待つ
- 査定額が確定したら金額を確認をする
- 振り込手続きをする
- 数日で買取金額が振り込まれる
- 梱包材(ダンボール、紙袋など)
- 身分証明書のコピー(運転免許証、健康保険証など)
- 売る服
- ダンボールの個数を選択します。
※現在は個数制限がされていて1箱のみの集荷となっています。 - 郵便番号を入力
※沖縄県・離島からの申し込みも現在は受付していません。 - 集荷してもらう住所の入力
- 集荷希望日
- 名前、職業、電話番号、メールアドレス、パスワードの入力
トレファクスタイルの特徴は、他の宅配買取よりも申し込みから集荷までがとても早く、あっという間に家の中が片付きます。
自分で準備するものは
準備するものたったこれだけです。
買取できるものを確認したい場合はこちらのページ
を参考にしてください。
説明と一緒に申し込みをするとスムーズなので、まずはトレファクスタイルの申し込みページを開いてください。
▼申し込みページを別窓で開く
開けましたか?
スマホなら下のような画面になります。
「新規お申し込みフォーム」を押す。
「集荷先を入力する」を押す。
▼申し込みの入力をする
「入力内容を確認する」を押す。
▼申し込み内容の確認をする
申し込みに関して内容を確認して、「同意して申し込む」を押す。
※売りたいものが対象かどうかを確認したい場合は、公式サイトのこちらのページ
から確認できます。
トレファクスタイルに申し込みが済んだら荷物の準備をする
この後、申し込みの時に指定した集荷日時にクロネコヤマトが荷物の集荷に来ます。
トレファクスタイルの利用は10点以上を査定に出す必要があります。
注意査定に出ししたものが1点も買い取りできなかった場合は返送料が発生してしまいます。
あまりにも状態のひどい服やリユースしても売れない服ばかり入れて送るのは損なので、ここだけ気を付けてください(>_<)
指定した日までに査定してもらうものを1つのダンボール(縦、横、奥行きの三辺計160cm以内)にまとめて梱包します。
ちなみに、衣替えなどで使う大きな衣装ケースは3辺の合計が150㎝くらいです。
ダンボールの大きさで悩んでいるなら、自宅にある衣装ケースを目安に梱包するとわかりやすくて良いですよ(*^^*)
▼本人確認書類のコピーを入れ、梱包します。(運転免許証、健康保険証などのコピー)
指定した集荷まで待機。
着払い伝票はクロネコヤマトが用意してくれているので自分で用意しなくてもOKです!
住所もすでに入力してあったので楽ちんでした(*’ω’*)
集荷がおわると、あとはトレファクスタイルから査定結果を待つだけです。
混みあっている時は1週間から2週間くらいかかるみたいなので気長に待ちます。
トレファクスタイルから査定結果がメールで送られてくる
メールに添付されていたリンクから査定結果が確認できます。
基本的にはノーブランドは値段がつかない事が多い中、まあまあの査定額でした。
注意
(2019年5月現在)ノーブランド、子供服、定価5000円以下の洋服は買取対象外になってしまいました…。捨ててしまう事を考えれば、送るだけで900円もの値段が付いたのはかなり嬉しいです(*´ω`*)
買い取ってもらえなかった服もリサイクルで使用してもらえるなら、寄付と同じだし、全然ありだなって感じました。
▼振込先の入力をして
▼振込依頼の最終確認をする
▼完了
これでトレファクスタイルの申し込みから買取完了までが終わりました(^^)
トレファクスタイルはどの買取サービスよりも楽ちん
他の宅配買取を利用したことがあるからわかるんですが、トレファクスタイルの申し込みから査定、振込までかなり楽です。
申し込み時点から集荷依頼をできるので時短になっているのと、最初から振込先を入力しなくてもいい点など。
入力項目が少なく、初めて利用する人にとって使いやすい宅配買取サービスですね。
服が大量にありすぎて細かな仕分けするのも面倒な場合は利用してみてはどうでしょうか(^^)
補足現在は送れる箱が1箱になっているので、状態の悪いと感じるものは入れないようにした方が査定額が増えて損しないです。汚れているものが入っているとやっぱり印象はよくないですから…(^^;)
できるだけ査定してくれる人にも好印象になる衣類を送るのが、宅配買取で高値で買い取ってもらうコツです。
▼利用は無料
ノーブランド買い取りはいつ終了するか分からないので申し込みはお早めに
※売りたいものが対象かを確認したい場合は、公式サイトのこちらのページ
から確認できます。
関連記事
>>片付けで服を処分する方法!簡単で無料な方法&高く売るコツ
>>フクサポって怪しいの?古着の寄付が無料かどうか体験してみた -
コメントを残す