もち麦ダイエットもしかして失敗?
ダイエットとしての効果があまり感じられていません。
どうして効果がないのでしょうか?このままでは折角もち麦を食べきてきた2週間がもったいない!
そうならない為の対策と原因を探ります。
もち麦ダイエット2週間の体験談。効果がない時のたった一つの対策!
もち麦ダイエットは失敗しちゃったの?
私がもち麦を食べ始めてから2週間以上が経ちました。
なのに、体重は全くと言っていいほど変化がありません。
これは失敗してしまったのか?
かなり不安です。
もち麦ダイエット失敗の原因
もち麦ダイエットで有効だと言われている食べ方があるのは覚えていますか?
そう、朝食で必ずもち麦を食べ、あと一回は昼か夜のどちらかで計2回食べるというもの。
失敗だと感じている私は守れていたのか?
うーー…
ごめんなさい!
必ずは食べていませんでした!
食べてはいたけど、怠けてしまったこともありました。
摂取の仕方を守れていなかった事
ちょっとぐらいいいかと必ずできていたかと言われると、できていませんでした。
朝が忙しくてパンを食べいたり、夜は外食の時もありました。
ゆるーく実践しているだけだったので、当然のことながら結果なんてでるわけないですよね。
夜も間食をしていた
夜のおやつって本当にやめられない。
こんなだらけた生活でもち麦を食べるようになったからと言って痩せるわけないです。
反省。
短期で結果を出すなら摂取方法は必ず守ること!
よく、テレビなどでは1~2週間で効果が表れてきたとモニターの方が言っています。
それは、モニターの方がもち麦ダイエットに向き合って、徹底的に食事に取り入れた結果なのです。
食事内容ももち麦ダイエットに沿った内容だったに違いありません。
短期でのダイエットには、やはり怠け心のある私にはむいていないと感じました。
諦めるのはまだ早い!長期戦で効果がある

1~2週間の短期間で効果を実感できなかった方でも、9か月間もち麦を食べ続けた方の実体験が紹介されていました!
その方は、1か月経っても効果がなかったけれど、2ヶ月目、3か月目少しずつ体重が減っていき、最終的には9kgの減量に成功しています。
この体験談を見て、もち麦ダイエットはまだまだこれからが本番だと思いませんか?
かなりの希望の光だと感じました。
参考にさせていただいたブログ:
やきとりの防災ぴぴぴ「腹持ち、もち麦、いいきもち~9か月食べた結果~ 」
便秘解消を実感
体重は減っていませんが、体の変化がありました。
それは、便秘解消を実感できたこと!
今まではトイレにこもらないと出てこなかった便が、びっくりするぐらいにスルっと一瞬で出るようになったのです。
今までこんなにスムーズに出ることがなかったのですっごく嬉しかったです。
まとめ
効果が出ない原因は実施期間が短いこと。
もち麦ダイエットで効果を実感できるまでの期間は1か月でもまだ早いです!
無理なく取り入れるのなら諦めずに続けることが大事ですね。
便秘解消を目的としているのなら2週間でも効果が実感できますよ。
諦めずに1年続けて、もち麦でダイエット成功したよと言いたいですね!
関連記事
▶もち麦が我が家にやってきた「体験レポート」
コメントを残す