※本ページにはプロモーションが含まれています

もう我慢できない!! 育児で疲れた時に実践した方がいい事


もう我慢できない!!
育児で疲れを感じたときはどうすればいいの?

毎日の育児。

ママはストレスが溜まっています。

つい、子供に当たってしまうことはありませんか?

私も息子2人の育児に追われて、ストレスを感じてしまうことがあります。

どうやったら我慢できなくなった育児疲れを解消できるのでしょうか?

私が体験した疲れるポイントを入れつつ紹介していきたいと思います。

子供たちがやらかしてしまう我が家(私)のストレス

ランキングベスト7

1位 兄弟ゲンカ
2位 飲み物(汁物)をこぼす
3位 「無理~」と言う
4位 服が脱ぎっぱなし
5位 物が出しっぱなし
6位 電気がつけっぱなし
7位 ご飯が「これきらーい」という

ママはいつもガミガミ言いたくないんです!

ニコニコ笑顔でいたいんです!

きっとこの記事を読んでいる方はストレスを感じて読んでくれているのでしょう。

どうしたら我が子にイライラしなくなるんだろう。

気分に任せて怒鳴ってしまった。

そんなにきつく叱ることでもなかったなとか。

後で後悔していませんか?

うちの息子たちは小学生なので、幼児期の子たちのイライラとはちょっと違うかもしれませんが、ストレスの解消法は一緒でした。

では、我が家(私)のストレスポイントを順に説明していきましょう。

 

1位 兄弟ゲンカ

さっきまで楽しそうに遊んでいたのに、急に険悪なムードに。

「え?どうした??」と話を聞くと、ほんとに些細な事がほとんど。

手がぶつかったとか、引っ張ったとか、テレビのチャンネルを勝手に変えたとか、鉛筆を勝手に使ったとか、お菓子を勝手に食べたとか…相手はわざとじゃないシリーズ。

そりゃぁもう、数えきれないほどのケンカを繰り返してきました。

そう、相手はわざとじゃないから謝りたくないと言い張る。

「おれ、悪くないし!」ってやつです。

相手はわざとじゃないシリーズは、大抵がわざとやっていない方が最初に私に訴えてきます。

「急に叩かれた、怒ってきた。」ってね。

私がわざとじゃなくても相手が嫌だと思っているんだから謝らなきゃいけないと説明しても、

当然、「なんでおれが謝らなきゃいけないの?」

っていいます。

毎回説明するわけです「わざとじゃなくてもね…」と。

毎回毎回このやり取りは小さい時から小学生になっても続いています。

私は子供に理解してもらうために、このながーい説得でかなりのストレスを感じちゃうんです”(-“”-)”

 

2位 飲み物(汁物)をこぼす

本人はわざとじゃなくても私がつい怒ってしまうケースです。

怒ってしまう背景には、机の端に汁物置くとこぼれるよ~って言ってたのに、こぼしてしまったというもの。

「ほらね!だから言ったでしょう!!」

汁物って後片付けが大変なんですよね…。

ついその後片付けのことが頭をよぎって、汁物には敏感になってしまっています。

これも小さい時から言い続けて今だに机の端に汁物が置いてしまう息子たち。

いい加減覚えなよ!とモヤモヤしています(*_*)

 

3位 「む~り~」と言う

妖怪ウォッチの妖怪に取りつかれたときに言うセリフを使うとき。

「これ持ってきてね。」
「む~り~」

「ゲームはもうやめようね」
「む~り~」

使われたとき、めちゃめちゃイラついてしまいます。

感情的になってしまう自分が嫌です( ;∀;)

 

4位 服が脱ぎっぱなし
5位 物が出しっぱなし
6位 電気がつけっぱなし

ぱなしシリーズですね(笑)
何度言っても治りません。

私もどうしたら気を付けてくれるのか知りたいです。

自主的にできた時は褒めるといいらしいと聞いたので、自分で服や物や電気など消したときは「ありがとうね」と常に言っていますが、今のところ効果はあまり感じません(;´・ω・)

毎回言いたくないんだけど、私が片付けてしまうと増々片付けなくなってしまうんじゃないかな。

わかってよ!もう、毎日言いたくないんだよ!って心の中で叫んでます。

 

7位 ご飯が「これきらーい」という

毎日の献立を考えるのって本当に大変。

今日の夕飯は何にしようか本当に悩んでます。

悩んで悩んでようやく作った夕食。

「これきらーい」は大打撃です。

たぶん嫌いだろうと思っても、健康のために作った野菜メニュー。

ショックです。だったら毎日ふりかけご飯したろか!?と思ってしまうほどです。

一生懸命考えて作ったんだからせめてそこは分かってほしい思ってしまいます。

…無理なのはわかってます。

世の中の母は本当に強いです。

今回は我が家の例でしたが、世の中のお母さんはもっともっと頑張っている方が多数いると思います。

 

ストレス発散するには?

私が実践しているストレス発散法をご紹介します。

 

  • 自分が好きなものを子供に内緒でこっそり食べる(こっそりがポイント)
  • 夜、子供が寝たらDVDを見る。
  • とりあえず、外へ買い物に行く(食べたいものを買う)
  • 誰かに聞いてもらう
  • 惣菜を買う(外食をする)
  • スマホでひたすら検索

 

ですね。

無我夢中でします。

 

まとめ

自分が好きなことをするのが一番ってこと。

自分がやりたいことを没頭できる時間ができれば、自然とストレスは発散できていると思います。

やりたいことはできるだけ我慢しないのがいいです。

たくさんお金がかかることは旦那さんや家族と相談して無理のないように実践してくださいね(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

りんこ

楽してキレイにできる事が大好きな主婦です。節約からコスメなども難しいことは嫌い。そのため、時短や節約が好きで毎日楽しく生活することを目指しています。