不登校2日目から1週間【長男の階段】
あまりにも突然の不登校初日。 次の登校日は月曜日でした。 影が見えると怯えていたハルは、土日になると元気を取り戻しました。 あぁ、やっぱり体調が悪かっただけだ。 月曜日には行けれるだろうと思っていました。 ハルが月曜日か…
あまりにも突然の不登校初日。 次の登校日は月曜日でした。 影が見えると怯えていたハルは、土日になると元気を取り戻しました。 あぁ、やっぱり体調が悪かっただけだ。 月曜日には行けれるだろうと思っていました。 ハルが月曜日か…
不登校の初日と言うべき日なのか…。 初日とは思いたくない日。 そんな日でした。 <<前回の記事 不登校の兆候はずっと前から始まっていた【長男の階段】 6年生3学期始業式 冬休みが終わり、長男の6…
長男のハルが不登校になってから10か月になろうとしています。 今、順を追って振り返ることによって足跡として何か残せるんじゃないかと記事にすることにしました。 すでに何度か所々を記事にしていますが、あっちに行ったりこっちに…
かれこれこのブログを始めて4か月経ちました。 と言っても7.8.9月は、ほぼまったく更新していないというものすごく適当な運営をしています。 何度も足を運んで、更新していないか見に来てくれた方…すみません( ;∀;) ツイ…
こんにちは。 夏休みになって、もう1週間になりました。 早いものですね…。 相変わらず息子たちは夏休みになる前と今とでは生活環境は何も変わらず、自分のやりたいことをして生活しています(^^; それでいいのか? と外野から…
こんにちは。 以前、夏休みの宿題についての記事を書きました。 その中で、長男の宿題の仕方で赤字で書かせるのではなく、敢えて鉛筆で答えを見ながらワークをさせているという内容。 まだ読んでいない方は夏休みの宿題は自己流で で…
こんにちは。 夏休みになってから我が家では積極的に学校の宿題に取り組むように言い始めました。 2学期には宿題を提出するために、学校へ行こうと言ってくれることをちょっとだけ期待しての取り組みです(*´з`) 子供たちも何だ…
こんにちは。 不登校になるかもしれない…そんな状況になってしまった時どうしますか? 当然、このままではいけないと将来のことが不安になり、情報を得ようとしますよね。 でも、不登校かも?と思っている時には深い情…
こんにちは。 ブログをさぼり気味のももりすです(^^; なぜ、さぼり気味になってしまうのか? 更新が面倒というのもあるんですが、最近の息子たちの様子が変化がなく、私も気持ち的に落ち着いているからなんだと思います。 そもそ…
こんにちは。 昨日、長男ハルの中学にたまっているプリントを取りに行きました。 担任の先生が一つずつプリントを説明しながら渡してくれます。 そんな中、夏休みまで学校に来るのは残り9日だという話題になりました。 早いですね~…